Kh-55 (ミサイル)

Kh-55
ウクライナ空軍博物館のKh-55。尾部下側のエンジンポッドは展開していないか付いていない。
種類 空対地ミサイル
製造国 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦/ロシアの旗 ロシア
設計 ラドゥガ設計局
性能諸元
ミサイル直径 0.514m
ミサイル全長 6.04m
ミサイル全幅 3.1m
ミサイル重量 1,250kg
射程 2,500km
推進方式 ターボファンジェット
誘導方式 地形等高線照合および慣性誘導
飛翔速度 マッハ0.48-0.77
テンプレートを表示

Kh-55ロシア語: Х-55)は、ソビエト連邦ラドゥガ設計局が開発した空対地ミサイル西側諸国においては、アメリカ国防総省(DoD)識別番号としてはAS-15NATOコードネームとしては「ケント」(Kent)と呼ばれた。

概要

1976年に開発が開始され、1982年にTu-95MSに搭載されて就役。同年代に開発され、世界的によく知られているアメリカのトマホーク巡航ミサイルや、AGM-86の影響を少なからず受けていると見られており、それらは外見や弾頭の威力、射程などからうかがうことができる。

通常はTu-95や、Tu-160といった戦略爆撃機に搭載され、戦略核兵器の運搬手段として用いられる。Tu-95の場合、機種にもよるが爆弾倉内6連ロータリーランチャーに6発、外部に10発の最大16発程度、Tu-160では12発を搭載することができる。

発射されると、胴体中央の主翼と胴体尾部の尾翼と伸展式フェアリングと胴体尾部内に収納された引出式のターボファンエンジンを展開し(主翼扉とエンジン扉があり、展開中だけ開いて、展開前と展開後には閉じて隙間を無くす)、エンジンポッドを下側にした状態で推進する。

500kgの通常弾頭型の他核弾頭型は200ktの威力を持ち、射程は約2,500kmである。

また、潜水艦発射型および車輌による地上発射型も開発されている。

派生型

Kh-55(articles 120)
Kh-55OK(articles 121)
Kh-55SM(articles 125)
弾体左右にコンフォーマルタンクを装着。弾体最大幅0.77m、発射重量1700kg、射程3000km。弾頭はHE 500kgのみで核弾頭型はなし。
RK-55「グラナート」
艦・地上発射型。GRAUインデックスは3K10であった。地上発射型はSSC-X-4「スリングショット」(Slingshot)[1])、水中発射型はSS-N-21「サンプソン」(Sampson)のDoD識別番号・NATOコードネームを付された。
Kh-65SD
戦術巡航ミサイル。Kh-55SMで取り付けたコンフォーマルタンクを一体化したデザインに。弾体最大幅0.77m、発射重量1600kg。SALTⅡの戦略空中発射ミサイルの範疇外とするため射程を500~600kmに低減。Su-27MやSu-35にも搭載可。
Kh-65SE
対艦型。射程250~280km
スーマール(Soumar)/ホヴェイゼ(Hoveizeh)
Kh-55を基にイランが開発した地対地巡航ミサイル。尾部にロケットブースターを追加したことで陸上から発射可能。「ホヴェイゼ」は「スーマール」の派生型で射程1,200km。
Quds-1(クッズ(コッズ)-1)
イエメンのフーシ派が開発した(2019年7月に存在を公表)地対地巡航ミサイル。原型よりやや小型で簡略化されている。射程2,000km(推定)。

運用国

ロシアの旗 ロシア

イランの旗 イラン

中華人民共和国の旗 中国

退役国

 ウクライナ

  • イランに売却。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ http://www.globalsecurity.org/wmd/world/russia/ssc-4.htm

参考文献

  • 文林堂 世界の傑作機No.147 ツポレフTu-160ブラックジャック p.77~78

関連項目


長射程型
  • R-4(K-14)
  • R-27(K-27)
  • R-33(K-33)
  • R-37
  • R-40(K-40)
  • R-4(K-80)
  • KS-172
中射程型
  • R-8(K-8)
  • R-30(K-8M)
  • R-23(K-23)
  • R-24(K-24)
  • K-25
  • R-77(RVV-AE)
  • R-98(K-98)
短射程型
  • 9M39「イグラーV」
  • RS-1U(K-5)
  • RS-2U(K-5M)
  • RS-2US(K-5MS)
  • K-6
  • K-7
  • K-88「マリュートカ」(K-8M-8)
  • K-9(英語版)
  • R-3(K-13)
  • R-60(K-60)
  • R-73(RVV-MD)
  • R-55(K-55)
  • SNARS-250
NATOコードネーム
(曖昧さ回避)
  • AA-1
  • AA-2
  • AA-3
  • AA-4(英語版)
  • AA-5(英語版)
  • AA-6
  • AA-7
  • AA-8
  • AA-9
  • AA-10
  • AA-11
  • AA-12
  • AA-13
 
防空軍
  • S-25 (SA-1)
  • S-75 (SA-2)
  • S-125 (SA-3)
  • S-200 (SA-5)
  • S-300 (SA-10/SA-12)
  • S-400 (SA-21)
戦線・方面軍用
師団用
連隊用
大隊用(MANPADS
カテゴリ
 
長射程型
中射程型
短射程型
カテゴリ
 
長射程型
  • P-1 (SS-N-1)
  • P-6/35 (SS-N-3A/B)
  • P-500 (SS-N-12)
  • P-700 (SS-N-19)
  • P-1000 (SS-N-12)
中射程型
  • P-120 (SS-N-9)
  • P-800 (SS-N-26)
  • 3M54E (SS-N-27)
  • PJ-10
短射程型
  • P-15 (SS-N-2)
  • P-70 (SS-N-7)
  • P-270 (SS-N-22)
  • 3M24 (SS-N-25)
空中発射
  • KS-1 (AS-1)
  • K-10S (AS-2)
  • Kh-20 (AS-3)
  • Kh-22 (AS-4)
  • KSR-2 (AS-5)
  • KSR-5 (AS-6)
  • Kh-31A (AS-17)
  • Kh-35 (AS-20)
  • Kh-61
地上発射
  • SPU-35V (SSC-1)
  • 4K51 (SSC-3)
  • 3K55/K-300P (SSC-5)
  • 3K60 (SSC-6)
対潜
  • RPK-1 (SUW-N-1)
  • RPK-2 (SS-N-15)
  • RPK-3/4/5 (SS-N-14)
  • RPK-6/7 (SS-N-16)
カテゴリ
 
SLBM
  • R-13 (SS-N-4)
  • R-21 (SS-N-5)
  • R-27 (SS-N-6)
  • R-39 (SS-N-20)
  • R-30 (SS-NX-30)
SLCM
  • P-5 (SS-N-3C)
  • 3K10 (SS-N-21)
  • Club-S (潜水艦発射型)
  • Club-N (水上艦発射型)
 
長射程型
  • Kh-55 (AS-15)
  • Kh-59 (AS-13)
  • Kh-101(AS-23)
短射程型
  • Kh-23 (AS-7)
  • Kh-25 (AS-10)
  • Kh-29 (AS-14)
  • Kh-38(ロシア語版、英語版)
対レーダー用
  • Kh-58 (AS-11)
  • Kh-25MP (AS-12)
  • Kh-28(ロシア語版、英語版)(AS-9)
  • Kh-31P (AS-17)
極超音速ミサイル
 
ICBM
  • R-7 (SS-6)
  • R-36 (SS-18)
  • RT-23 (SS-24)
  • RT-2PM (SS-25)
  • RT-2PM2 (SS-27)
I/M/SRBM
  • R-11 (SS-1)
  • R-17 (SS-1C)
  • 9K79 (SS-21)
  • 9K714 (SS-23)
  • 9K720 (SS-26)
GLCM
  • Club-M (地上発射型)
無誘導ミサイル(ロケット弾)
  • 2K4(ロシア語版、ドイツ語版)
  • 2K1
  • 2K6
  • 9K52
 
組運用型
  • 9M14(AT-3)
  • 9M111(AT-4)
  • 9M113(AT-5)
  • 9K114(AT-6)
  • 9K115(AT-7)
  • 9K115-2 (AT-13)
  • 9M133(AT-14)
砲発射型
  • 9K112 (AT-8)
  • 9M117(AT-10)
  • 9M118(AT-12)
  • 9M119 (AT-11)
車載/機載運用型
  • 3M6(AT-1)
  • 3M7
  • 3M11(AT-2)
  • 9K114(AT-6)
  • 9M120(AT-9)
  • 9K121(AT-16)
  • 9M123(AT-15)
カテゴリ
  • 表示
  • 編集