第62回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞

第62回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞(だい62かいダヴィッド・ディ・ドナテッロしょう)の授賞式は、2017年3月27日ローマで行われた。

ノミネートは2017年2月21日に発表された。『切り離せないふたり』と『歓びのトスカーナ』がともに最多17件のノミネートを獲得し、『切り離せないふたり』が最多6部門で受賞した。

受賞とノミネート一覧

太字が受賞者。

作品賞

監督賞

新人監督賞

  • マルコ・ダニエリ(『ジュリアの世界』[2]
  • ファビオ・グアリョーネ、ファビオ・レジナーロ(『ALONE/アローン』)
  • ミケーレ・ヴァンヌッチ(『Il più grande sogno』)
  • マルコ・セガート(『La pelle dell'orso』)
  • ロレンツォ・コルヴィーノ(『WAX: We Are the X』)

オリジナル脚本賞

  • ニコラ・グアリャノーネ、バルバラ・ペトロニオ、エドアルド・デ・アンジェリス(『切り離せないふたり』)
  • クラウディオ・ジョヴァンネージ、フィリッポ・グラヴィーノ、アントネッラ・ラッタンズィ(『花咲く恋』)
  • ミケーレ・アストリ、ピエルフランチェスコ・ディリベルト、マルコ・マルターニ(『愛のために戦地へ』[2]
  • パオロ・ヴィルズィフランチェスカ・アルキブージ(『歓びのトスカーナ』)
  • ロベルト・アンドー、アンジェロ・パスクイーニ(『修道士は沈黙する』)
  • フィリッポ・グラヴィーノ、フランチェスカ・マニエーリ、マッテオ・ロヴェーレ(『ゴッド・スピード・ユー!』)

脚色賞

  • ジャンフランコ・カビッドゥ、ウーゴ・キーティ、サルヴァトーレ・デ・モーラ(『La stoffa dei sogni』)
  • フィオレッラ・インファシェッリ、アントニオ・レオッティ(『Era d'estate』)
  • エドアルド・アルビナーティ、マルコ・ベロッキオ 、ヴァリア・サンテッラ(『甘き人生』)
  • フランチェスコ・パティエルノ(『Naples '44』)
  • フランチェスカ・マルチャーノ、ヴァリア・サンテッラ、ステファノ・モルディーニ(『Pericle il nero』)
  • マッシモ・ガウディオーゾ(『Un paese quasi perfetto』)

プロデューサー賞

  • アッティリオ・デ・ラッツァ、ピエルパオロ・ヴェルガ(『切り離せないふたり』)
  • クリスティアーノ・ボルトーネ、バート・ヴァン・ランゲンドンク、ペーター・ブカート、ゴンミン・ツァイ、ナターシャ・デビラーズ(『Caffè』)
  • Pupkin Production、IBC Movie、Rai Cinema(『花咲く恋』)
  • マルコ・ベラルディ(『歓びのトスカーナ』)
  • アンジェロ・バルバガッロ(『修道士は沈黙する』)
  • ドメニコ・プロカッチ(『ゴッド・スピード・ユー!』)

主演女優賞

主演男優賞

助演女優賞

  • アントニア・トルッポ(『切り離せないふたり』)
  • ヴァレンティーナ・カルネルッティ(『歓びのトスカーナ』)
  • ヴァレリア・ゴリーノ(『はじまりの街』)
  • ミケーラ・チェスコン(『ピューマ』[2]
  • ロベルタ・マッテイ(『ゴッド・スピード・ユー!』)

助演男優賞

撮影賞

  • ミケーレ・ダッタナジオ(『ゴッド・スピード・ユー!』)
  • ダニエーレ・チプリ(『甘き人生』)
  • フェラン・パレデス・ルビオ(『切り離せないふたり』)
  • ヴラダン・ラドヴィッチ(『歓びのトスカーナ』)
  • マウリツィオ・カルヴェージ(『修道士は沈黙する』)

作曲賞

  • エンツォ・アビタービレ(『切り離せないふたり』)
  • カルロ・クリヴェッリ(『甘き人生』)
  • カルロ・ヴィルズィ(『歓びのトスカーナ』)
  • フランコ・ピエルサンティ(『La stoffa dei sogni』)
  • アンドレア・ファッリ(『ゴッド・スピード・ユー!』)

オリジナル歌曲賞

  • Abbi pietà di noi(作詞・作曲:エンツォ・アビタービレ、歌:エンツォ・アビタービレ、アンジェラ&マリアンナ・フォンターナ)(『切り離せないふたり』)
  • I Can See the Stars(作詞・作曲:ファブリツィオ・カンパネッリ、歌:レオナルド・チェッキ、エレオノーラ・ガッジェーロ、ベアトリーチェ・ヴェンドラミン)(『Come diventare grandi nonostante i genitori』)
  • L'estate addossoaddosso(作曲:ロレンツォ・ケルビーニ、クリスティアン・リガーノ、リッカルド・オノーリ、作詞:ロレンツォ・ケルビーニ、ヴァスコ・ブロンディ、歌:Jovanotti)(『 L'estate addosso』)
  • Po Popporoppò(作詞・作曲:カルロ・ヴィルズィ、歌:ヴィラ・ビオンディ入所者) (『歓びのトスカーナ』)
  • Seventeen(作曲:アンドレア・ファッリ、作詞:ララ・マルテッリ、歌:マティルダ・デ・アンジェリス(『ゴッド・スピード・ユー!』)

美術賞

  • トニーノ・ゼーラ(『歓びのトスカーナ』)
  • マルチェッロ・ディ・カルロ(『愛のために戦地へ』)
  • カルミネ・グアリーノ(『切り離せないふたり』)
  • マルコ・デンティチ(『甘き人生』)
  • リヴィア・ボルゴニョーニ(『La stoffa dei sogni』)

衣装デザイン賞

  • マッシモ・カンティーニ・パッリーニ(『切り離せないふたり』)
  • クリスティアーナ・リッチェーリ(『愛のために戦地へ』)
  • カティア・ドットーリ(『歓びのトスカーナ』)
  • ベアトリス・ジャンニーニ、エリザベッタ・アンティーコ(『La stoffa dei sogni』)
  • クリスティーナ・ラパローラ(『ゴッド・スピード・ユー!』)

メイクアップ賞

  • ルカ・マッツォッコリ(『ゴッド・スピード・ユー!』)
  • ジーノ・タマニーニ(『甘き人生』)
  • マウリツィオ・ファッツィーニ(『愛のために戦地へ』)
  • ヴァレンティナ・イアンヌッチッリ(『切り離せないふたり』)
  • エスメ・シャローニ(『歓びのトスカーナ』)
  • シルヴィア・ベルトラーニ(『La stoffa dei sogni』)

ヘアスタイリスト賞

  • ダニエラ・タルタリ(『歓びのトスカーナ』)
  • マウロ・タマニーニ(『甘き人生』)
  • マッシミリアーノ・ジェーロ(『愛のために戦地へ』)
  • ヴィンチェンツォ・コルマーチ(『切り離せないふたり』)
  • アレッシオ・ポンペイ(『ゴッド・スピード・ユー!』)

編集賞

  • ジャンニ・ヴェッツォージ(『ゴッド・スピード・ユー!』)
  • コンスエロ・カトゥッチ(『7 minuti』)
  • キアラ・グリツィオッティ(『切り離せないふたり』)
  • チェチーリア・ザヌーゾ(『歓びのトスカーナ』)
  • アレッシオ・ドリオーネ(『La stoffa dei sogni』)

音響賞

  • アンジェロ・ボナンニ、ディエゴ・デ・サンティス、ミルコ・ペッリ、ミケーレ・マッツッコ(『ゴッド・スピード・ユー!』)
  • ガエターノ・カリート、ピエルパオロ・ロレンツォ、リリオ・ロザート、ロベルト・カッパネッリ、ジャンルーカ・バジーリ(『甘き人生』)
  • ヴァレンティノ・ジャンニ、ファビオ・コンカ、オマール・アブザイド、サンドロ・ロッシ、リリオ・ロザート、フランチェスコ・クチネッリ(『切り離せないふたり』)
  • アレサンドロ・ビアンキ、ルカ・ノヴェッリ、ダニエラ・バッサーニ、ファブリツィオ・クアドローリ、ジャンニ・パッロット( 『歓びのトスカーナ』)
  • フィリッポ・ポルカーリ、フェデリカ・リパーニ、クラウディオ・スピネッリ、マルコ・マリネッリ、マッシモ・マリネッリ(『La stoffa dei sogni』)

デジタル効果賞

  • Artea Film & Rain Rebel Alliance International Network(『ゴッド・スピード・ユー!』)
  • Chromatica(『愛のために戦地へ』)
  • Makinarium(『切り離せないふたり』)
  • Mercurio Domina、Far Forward、Fast Forward(『ALONE/アローン』)
  • Canecane、Illusion(『Ustica』)

長編ドキュメンタリー賞

  • Crazy for Football(監督:ヴォルファンゴ・デ・ビアージ)
  • 60 - Ieri, oggi, domani(監督:ジョルジオ・トレベス)
  • Acqua e zucchero: Carlo Di Palma, i colori della vita(監督:ファリボルツ・カンカリ)
  • 悪魔祓い、聖なる儀式 Liberami(監督:フェデリーカ・ディ・ジャコモ)
  • Magic Island(監督:マルコ・アメンタ)

短編映画賞

  • A casa mia(監督:マリオ・ピレッダ)
  • Ego(監督:ロレンザ・インドヴィーナ)
  • Mostro(監督:アドリアーノ・ジョッティ)
  • Simposio suino in re minore(監督:フランチェスコ・フィリッピーニ)
  • Viola, Franca(監督:マルタ・サビーナ)

EU映画賞

外国映画賞

ヤング・ダヴィッド賞

ダヴィッド特別賞

トレ・フューチャー・アワード

  • Il più grande sogno(監督:ミケーレ・ヴァンヌッチ)
  • 花咲く恋 Fiore(監督:クラウディオ・ジョヴァンネージ)
  • 切り離せないふたり Indivisibili(監督:エドアルド・デ・アンジェリス)
  • ALONE/アローン(監督:ファビオ・グアリョーネ、ファビオ・レジナーロ)
  • ゴッド・スピード・ユー! Veloce come il vento(監督:マッテオ・ロヴェーレ

脚注

  1. ^ イタリア映画祭2017上映時タイトルは『スイート・ドリームス』。 https://www.asahi.com/italia/2017/works.html
  2. ^ a b c d e イタリア映画祭2017にて上映。 https://www.asahi.com/italia/2017/works.html
  3. ^ イタリア映画祭2017上映時タイトルは『告解』。 https://www.asahi.com/italia/2017/works.html

外部リンク

  • 公式サイト(イタリア語)
  • イタリア映画アカデミー
現在の賞
  • 作品賞
  • 監督賞
  • 新人監督賞
  • オリジナル脚本賞
  • 脚色賞
  • プロデューサー賞
  • 主演男優賞
  • 主演女優賞
  • 助演男優賞
  • 助演女優賞
  • 撮影賞
  • 作曲賞
  • オリジナル歌曲賞
  • 美術賞
  • 衣装賞
  • メイクアップ賞
  • ヘアスタイリスト賞
  • 編集賞
  • 音響賞
  • 特殊視覚効果賞
  • ドキュメンタリー映画賞
  • 短編映画賞
  • ヤング・ダヴィッド賞
  • 外国映画賞
  • ダヴィッド特別賞
  • 生涯貢献賞
  • 観客賞
  • 廃止された賞
    • EU映画賞
    • 録音賞
    • 脚本賞
    • 撮影監督賞
    • 外国人監督賞
    • 外国人プロデューサー賞
    • 外国人男優賞
    • 外国人女優賞
    • 外国脚本賞
    • 外国サウンドトラック賞
    • 新人男優賞
    • 新人女優賞
    • ゴールデン・プレート
    • ヨーロッパ賞
    • フランコ・クリスタルディ賞
    • ルキノ・ヴィスコンティ賞
    • ルネ・クレール賞
    • 学生賞
    • アリタリア航空賞
    授賞式
    関連項目
    • カテゴリ カテゴリ