世界パラ陸上競技選手権大会

世界パラ陸上競技選手権大会
開始年 1994年
主催 パラリンピックの旗 国際パラリンピック委員会、世界パラ陸上競技連盟
テンプレートを表示

世界パラ陸上競技選手権大会(せかいぱらりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい、World Para Athletics Championships)は国際パラリンピック委員会により創設された、パラ陸上競技大会。1994年にドイツのベルリンで第1回大会が開かれ、2006年第4回大会まで4年に1度開催されていたが、2011年第5回大会以降は2年に1度の開催となった[1][2][3]

大会一覧

開催地 開催国 日程 会場 種目数 選手数
1 1994 ベルリン ドイツの旗 ドイツ 7月22日 - 7月31日 ベルリン・オリンピアシュタディオン 1154
2 1998 バーミンガム イギリスの旗 イギリス 8月9日 - 8月16日 アレクサンダー・スタジアム 1000以上
3 2002 リール フランスの旗 フランス 7月20日 - 7月28日 スタジアム・ノール・リール・メトロポール
4 2006 アッセン オランダの旗 オランダ 9月2日 - 9月10日 De Bonte Wever(英語版) 1200
5 2011 クライストチャーチ ニュージーランドの旗 ニュージーランド 1月21日 - 1月30日 クイーンエリザベス2世スタジアム(英語版) 213 1060
6 2013 リヨン フランスの旗 フランス 7月20日 - 7月29日 Parc de Parilly(フランス語版)
7 2015 ドーハ カタールの旗 カタール 10月21日 - 10月31日 スハイム・ビン・ハマド・スタジアム
8 2017 ロンドン イギリスの旗 イギリス 7月14日 - 7月23日 ロンドン・スタジアム
9 2019 ドバイ アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 11月7日 - 11月15日 Dubai Club for People with Determination
10 2023 パリ フランスの旗 フランス 7月8日 - 7月17日[4] スタッド・セバスティアン・シャルレティ
11 2024[注釈 1] 神戸 日本の旗 日本 5月17日 - 5月25日[6] ユニバー記念競技場

クラス分け

パラ陸上競技」も参照

競技者により競技グループ分けがある。トラック競技、フィールド競技の区分で先頭のアルファベットを記す。次に障害区分によるクラス分けをして数字を記す。そして出場種目により、400mT53、800mT53のように記す[7]。以下の分類がある。

  • F = フィールド競技
  • T = トラック競技、マラソン
  • P = 五種競技

同一カテゴリ内では数字が小さいほど障害による制約が大きい。

  • 第4回大会開会式のオランダ選手団入場
    第4回大会開会式のオランダ選手団入場
  • 女子トラック競技における伴走
    女子トラック競技における伴走
  • 男子トラック競技のケニー・ヴァン・ウィーゲル(英語版)
    男子トラック競技のケニー・ヴァン・ウィーゲル(英語版)

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 当初は2021年の開催を目指したが、新型コロナウイルス感染症の流行によって東京パラリンピックが延期されたことを受け、会期を2022年8月26日-9月4日に変更。しかし同感染症の収束が見通せないことから、2024年に再度延期となった[5][6]

出典

  1. ^ IPC Athletics World Championships To Begin in France, IPC, 19 July 2002
  2. ^ The cultural politics of the paralympic movement, By David Howe, 2008, Social Science, Google Books
  3. ^ Downloads & Forms, IPC Athletics
  4. ^ “大会スケジュール【12月8日更新】” (PDF). 日本パラ陸上競技連盟. p. 2 (2022年12月8日). 2023年1月15日閲覧。
  5. ^ “22年開催の世界パラ陸上神戸大会 延期申し入れへ、24年春軸”. 神戸新聞NEXT. 神戸新聞社 (2021年12月1日). 2021年12月2日閲覧。
  6. ^ a b “神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会 新たな開催期日の決定” (PDF). 日本パラ陸上競技連盟. p. 1 (2022年5月10日). 2023年1月15日閲覧。
  7. ^ 2006 IPC 陸上競技世界選手権大会 概要 日本パラ陸上競技連盟. 2012年3月21日閲覧

参考文献

  • New Athletics World Records Set in Lille, IPC, 25 July 2002
  • III ATHLETICS WORLD CHAMPIONSHIPS - I.P.C 2002 - program & Results (ウェイバックマシン)
  • US Captures 11 Gold Medals in IPC World Championships, The O&P EDGE, October 2002
  • 2006 IPC World Championships In Athletics - Selection Criteria, Athletics Canada
  • Dr. Detlef Eckert startet bei der Leichtathletik-WM der Behinderten gleich dreimal (ドイツ語), ベルリーナー・ツァイトゥング(ドイツ語版), July 22, 1994
  • Vom Rehabilitationssport zu den Paralympics (ドイツ語), Sportmuseum Leipzig
  • More victories for disabled athletes, Mail & Guardian Online, Aug 17 1998
  • More gold for disabled athletes, Mail & Guardian Online, Aug 14 1998
  • Alexander Stadium, newman.ac.uk
  • Maxxyz Controlled Martin Lighting Package for IPC Athletics World Championships, livetime.nl, November 7, 2006

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、世界パラ陸上競技選手権大会に関連するカテゴリがあります。
  • 神戸2024公式ページ
  • 日本パラ陸上競技連盟
  • 日本身体障害者陸上競技連盟 『IPC陸上競技規則(2004年改訂版)』
  • 表示
  • 編集
国際陸上競技
ワールドアスレティックス · 世界記録 · 陸上殿堂
世界大会
地域大会
アジア

AAA - アジア選手権  室内  U20  クロスカントリー  競歩

アフリカ

CAA - アフリカ選手権 • U20 • クロスカントリー

北中米カリブ

NACAC - 北中米カリブ選手権  クロスカントリー  中央アメリカ・カリブ選手権

南米

CONSUDATLE - 南米選手権 • クロスカントリー

オセアニア

OAA - オセアニア選手権

ヨーロッパ

EAA - ヨーロッパ選手権  U20  室内  チーム選手権  クロスカントリー

年次大会

ワールドマラソンメジャーズ · ダイヤモンドリーグ · WAコンチネンタルツアー(英語版) · WA混成ツアー(英語版) · WA競歩ツアー(英語版) · WAクロスカントリーツアー(英語版)

競技大会