ヴァレリー・マルコー

ヴァレリー・マルコー
Valérie Marcoux
フィギュアスケート選手
ヴァレリー・マルコー
生誕 (1980-04-01) 1980年4月1日(44歳)
オンタリオ州オタワ
身長 154 cm
選手情報
代表国 カナダの旗 カナダ
引退 2007年
ISUパーソナルベストスコア
総合181.092006 世界選手権
SP64.022004 GPスケートカナダ
FS118.432006世界選手権
獲得メダル
フィギュアスケート
四大陸選手権
2004 ハミルトン ペア

ヴァレリー・マルコー英語: Valérie Marcoux1980年4月1日 - )は、カナダ出身の女性フィギュアスケート選手。2006年トリノオリンピックペアカナダ代表。パートナーはクレイグ・ブンタンなど。

経歴

主な戦績

大会/年 2002-03 2003-04 2004-05 2005-06 2006-07
オリンピック 11
世界選手権 9 9 5 6
四大陸選手権 3 4
カナダ選手権 4 1 1 1 2
GPファイナル 5
GPスケートカナダ 6 7 5 3 3
GP中国杯 3 4
GPNHK杯 3
GPエリック杯 3
GPロシア杯 7 4
ボフロスト杯 1
ネーベルホルン杯 1

詳細

2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FP 結果
2007年3月19日-25日 2007年世界フィギュアスケート選手権東京 5
60.73
6
106.52
6
167.29
2007年2月5日-11日 2007年四大陸フィギュアスケート選手権コロラドスプリングス 4
60.43
5
102.36
4
162.79
2007年1月15日-21日 カナダフィギュアスケート選手権ハリファックス 2
59.01
3
107.33
2
166.34
2006年12月14日-17日 2006/2007 ISUグランプリファイナルサンクトペテルブルク 6
52.98
3
112.85
5
165.83
2006年11月30日-12月3日 ISUグランプリシリーズ NHK杯長野 3
55.62
3
107.75
3
163.37
2006年11月9日-12日 ISUグランプリシリーズ 中国杯南京 4
56.68
4
108.43
4
165.11
2006年11月2日-5日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(ビクトリア) 2
58.14
3
108.05
3
166.19


2005-2006 シーズン
開催日 大会名 SP FP 結果
2006年3月20日-26日 2006年世界フィギュアスケート選手権カルガリー 4
62.66
5
118.43
5
181.09
2006年2月10日-26日 トリノオリンピックトリノ 10
55.62
11
102.59
11
158.21
2006年1月9日-15日 カナダフィギュアスケート選手権オタワ 1
63.16
1
112.32
1
175.48
2005年11月17日-19日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 3
58.44
3
116.48
3
174.92
2005年10月27日-30日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(セントジョンズ) 3
53.40
3
105.50
3
158.90


2004-2005 シーズン
開催日 大会名 SP FP 結果
2005年3月14日-20日 2005年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 10
55.94
9
100.89
9
156.83
2005年1月17日-23日 カナダフィギュアスケート選手権(ロンドン) 1
60.21
1
112.46
1
172.67
2004年11月10日-14日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 3
61.84
3
103.02
3
164.86
2004年10月28日-31日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダハリファックス 3
64.02
5
99.40
5
163.42


2003-2004 シーズン
開催日 大会名 SP FP 結果
2004年3月22日-28日 2004年世界フィギュアスケート選手権ドルトムント 10 9 9
2004年2月19日-25日 2004年四大陸フィギュアスケート選手権(ハミルトン) 3 3 3
2003年11月20日-23日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 5
55.16
4
110.24
4
165.40
2003年10月30日-11月2日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(ミシサガ) 9
49.72
6
100.54
7
150.26


2002-2003 シーズン
開催日 大会名 SP FP 結果
2002年11月22日-24日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 7 7 7
2002年10月31日-11月3日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(ケベックシティ) 5 6 6
2002年9月4日-7日 2002年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 1 1 1

外部リンク

  • 国際スケート連盟によるマルコー & ブンタンのバイオグラフィー(英語)
  • ヴァレリー・マルコー - Olympedia(英語) ウィキデータを編集

1905–06: Katherine Haycock & Ormond Haycock  1908: Aimee Haycock & Ormond Haycock  1910–11: Lady Evelyn Grey & Ormond Haycock  1912: Eleanor Kingsford & Douglas Nelles  1913: Muriel Burrows & Gordan McLennan  1914: ノーマン・スコット & ジーン・シェヴァリエ  1920: Alden Godwin & Douglas Nelles  1921: Beatrice McDougall & Allan Howard  1922: Alden Godwin & A. G. McLennan  1923: Marjorie Anable & Duncan Hodgson  1924: Elizabeth Blair & John Machado  1925: Gladys Rogers & メルヴィル・ロジャース  1926: コンスタンス・ウィルソン=サミュエル & Errol Morson  1927–28: Marion McDougall & Chauncey Bangs  1929–30: コンスタンス・ウィルソン=サミュエル & モントゴメリー・ウィルソン  1931: Chauncey Bangs & Frances Claudet  1932–34: コンスタンス・ウィルソン=サミュエル & モントゴメリー・ウィルソン  1935: Louise Bertram & Stewart Reburn  1936–38: Veronica Clarke & ラルフ・マクリース  1939–40: ノラ・マッカーシー & ラルフ・マクリース  1941–42: エリナー・オメーラ & ラルフ・マクリース  1945: Olga Bernyk & Alex Fulton  1946: ジョイス・パーキンス & ウォーリス・ディーステルマイヤー  1947-48: スザンヌ・モロー & ウォーリス・ディーステルマイヤー  1949–50: マーリン・スミス & Donald Gilchrist  1951: Jane Kirby & Donald Tobiny  1952–55: フランセス・ダフォ & ノリス・ボーデン  1956–60: バーバラ・ワグナー & ロバート・ポール  1961–62: マリア・ジェリネク & オットー・ジェリネク  1962–64: デビー・ウィルクス & ギー・レベル  1965–66: Susan Huehnergard & Paul Huehnergard  1967–68: Betty McKilligan & John McKilligan  1969: Anna Forder & Richard Stephens  1970–74: Sandra Bezic & Val Bezic  1975–76: Candy Jones & Don Fraser  1977: Cheri Pinner & Dennis Pinner  1978: シェリー・バイアー & ロビン・コーワン  1979–83: バーバラ・アンダーヒル & ポール・マルティーニ  1984: カタリーナ・マトウセク & ロイド・アイスラー  1985–87: シンシア・クール & マーク・ラウゾン  1988: クリスティン・ハフ & ダグ・ラドレ  1989: イザベル・ブラスール & ロイド・アイスラー  1990: シンディー・ランドリー & リンドン・ジョンストン  1991–94: イザベル・ブラスール & ロイド・アイスラー  1995–96: Michelle Menzies & Jean-Michel Bombardier  1997: Marie-Claude Savard-Gagnon & Luc Bradet  1998–99: クリスティ・サージアント & クリス・ウィルツ  2000–02: ジェイミー・サレー & デヴィッド・ペルティエ  2003: Jacinthe Larivière & Lenny Faustino  2004–06: ヴァレリー・マルコー & クレイグ・ブンタン  2007: ジェシカ・デュベ & ブライス・デイヴィソン  2008: アナベル・ラングロワ & コディ・ヘイ  2009–10: ジェシカ・デュベ & ブライス・デイヴィソン  2011: カーステン・ムーア=タワーズ & ディラン・モスコビッチ  2012-2018: メーガン・デュハメル & エリック・ラドフォード  2019: カーステン・ムーア=タワーズ & マイケル・マリナロ

1986: Melanie Gaylor & リー・バーケル  1987: ジル・ワトソン & ピーター・オペガード  1988: 非開催  1989: エレーナ・ベチケ & デニス・ペトロフ  1990: ナタリヤ・ミシュクテノク & アルトゥール・ドミトリエフ  1991: イザベル・ブラスール & ロイド・アイスラー  1992: マンディ・ベッツェル & インゴ・シュトイアー  1993: エフゲーニヤ・シシコワ & ヴァディム・ナウモフ  1994: マンディ・ベッツェル & インゴ・シュトイアー  1995: マリナ・エルツォワ & アンドレイ・ブシュコフ  1996-1997: マンディ・ベッツェル & インゴ・シュトイアー  1998-1999: マリア・ペトロワ & アレクセイ・ティホノフ  2000: サラ・アビトボル & ステファン・ベルナディス  2001-2002: 申雪 & 趙宏博  2003: ヴァレリー・マルコー & クレイグ・ブンタン  2004: ヴィクトリア・ボルゼンコワ & アンドレイ・チュヴィラエフ

名称の変遷:富士フイルム杯(1986-1987)/ネイションズ杯(1989-1994)/ISUグランプリシリーズ ネイションズ杯(1995-1996)/
ISUグランプリシリーズ スパルカッセン杯(1997-2001)/ISUグランプリシリーズ ボフロスト杯(2002)/ボフロスト杯(2003-2004)