ワシーリー・サフォーノフ

ワシーリー イリィチ サフォーノフ
基本情報
生誕 (1852-02-06) 1852年2月6日
出身地 ロシア帝国の旗 ロシア帝国
死没 (1918-02-27) 1918年2月27日(66歳没)
学歴 ペテルブルク音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト指揮者音楽教師作曲家
担当楽器 ピアノ
ポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

ワシーリー・イリィチ・サフォーノフVasily Ilyich Safonov (Васи́лий Ильи́ч Сафо́нов), 1852年2月6日 - 1918年2月27日)はロシアピアニスト指揮者音楽教師作曲家

略歴

カフカス地方でコサックの家系のロシア人将校の家庭に生まれる。サンクトペテルブルクで教育を受け、法学学士号を取得するかたわら、1881年よりペテルブルク音楽院に入学、1885年に大金メダルを得てピアノ科を修了した。テオドール・レシェティツキザレンバにも師事する。

作曲家としては特に成功しなかったが、練達の音楽教師として成功し、1889年にはモスクワ音楽院院長に就任した。ニューヨーク・ナショナル音楽院の院長も勤めた。ピアノの門弟に、アレクサンドル・スクリャービンヨゼフ・レヴィーンロジーナ・ベッシーニコライ・メトネルらがいる。スクリャービン作品に要求される精妙なペダル操作は、サフォーノフの影響にあると言われる。ラフマニノフとは折り合いが悪かった。

教育界から退いた後、指揮者として有名になり、ヨーロッパのほとんどすべての主要なオーケストラに客演した。決して指揮棒を使おうとなかったために、当時の聴衆は狐につままれたような気分になったといわれる。

ワシーリー・サフォーノフとモスクワ音楽院の彼の生徒たち(左から右に): ロジーナ・ベッシーアレクサンドル・ゲディケエレーナ・ベクマン=シチェルビナ、オリンピアーダ・ダルダショワ、アグライダ・フリードマン

メディア

  • チャイコフスキーとその仲間達の肉声 1890年録音
    彼の肉声を聴くことができる。ジュリアス・ブロック(1854~1934)という商人による大量の録音のうちの1つ。エジソンの蓄音器へ1890年1月録音。15秒より。以下は訳。
    アントン・ルビンシテイン: What a wonderful thing. (素晴らしい機械だ)
    ジュリアス・ブロック: Finally. (やっと入手できた)
    エリザベータ・ラフローフスカヤ: A disgusting...how he dares slyly to name me. (気分悪い。私の名前をこっそり口にしたりして)
    ワシーリー・サフォーノフ : (Sings).(歌う)
    チャイコフスキー: This trill could be better.(トリルはもっと上手に)
    ラフローフスカヤ: (Sings). (歌う)
    チャイコフスキー: Block is good, but Edison is even better.(ブロックもえらいが、エジソンはもっとえらい)
    ラフローフスカヤ: (Sings) A-o, a-o. (歌う)
    サフォーノフ: (In German) Peter Jurgenson in Moskau.(ドイツ語で「モスクワのピョートル・ユルゲンソンです」)
    チャイコフスキー: Who just spoke? It seems to have been Safonow. (Whistles) (いまの誰? サフォーノフだろう)(口笛)

  • うまく聞けない場合は、サウンド再生のヒントをご覧ください。

主な客演先

ポスト

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

  • 表示
  • 編集

セオドア・アイスフェルト1849-1854 / カール・バーグマン1855-1856 / セオドア・トマス1879-1891 / アントン・ザイドル1891-1898 / エーミール・パウア1898-1902 / ウォルター・ダムロッシュ1902-1903 / ワシーリー・サフォーノフ1906-1909 / グスタフ・マーラー1909-1911 / ジョセフ・ストランスキー1911-1923 / ヴィレム・ヴァン・ホーフストラーテン1922 / ウィレム・メンゲルベルク1922-1930 / イグナーツ・ワーグハルター1924-1925 / アルトゥーロ・トスカニーニ1928-1936 / ジョン・バルビローリ1936-1941 / アルトゥール・ロジンスキ1943-1947 / ブルーノ・ワルター(音楽顧問)1947-1949 / レオポルド・ストコフスキー1949-1950 / ディミトリ・ミトロプーロス1949-1958 / レナード・バーンスタイン1957-1969 / ジョージ・セル(音楽顧問)1969-1970 / ピエール・ブーレーズ1971-1977 / ズービン・メータ1978-1991 / クルト・マズア1991-2002 / ロリン・マゼール2002-2009 / アラン・ギルバート2009-2017 / ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン2018-

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC