マデリーン・キャロル

マデリーン・キャロル
Madeleine Carroll
Madeleine Carroll
1938年撮影
本名 イーディス・マデリーン・キャロル(Edith Madeleine Carroll)
生年月日 (1906-02-26) 1906年2月26日
没年月日 (1987-10-02) 1987年10月2日(81歳没)
出生地 イギリスの旗 イギリス イングランド スタッフォードシャーウェスト・ブロムウィッチ
死没地 スペインの旗 スペイン マルベーリャ
国籍 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
職業 女優
ジャンル 映画
テレビ
活動期間 1928-55
活動内容 1928年:映画デビュー
1934年:『世界は動く』でアメリカ映画初出演
1943年:アメリカ市民権取得
配偶者 フィリップ・アストリー(1931-39)
スターリング・ヘイドン(1942-46)
アンリ・ラヴォレル(1946-49)
アンドリュー・ハイスケル(1950-65)
主な作品
三十九夜
間諜最後の日
『ゼンダ城の虜』
北西騎馬警官隊
テンプレートを表示

マデリーン・キャロル(Madeleine Carroll、本名:Edith Madeleine Carroll、1906年2月26日 - 1987年10月2日)は、イギリス出身の女優である。バーミンガム大学卒業後、1928年に映画デビューを果たし、のちにハリウッドでも活躍した。

フィルモグラフィ

  • アトランティック Atlantic (1929)
  • 空襲と毒瓦斯 I Was a Spy (1933)
  • 世界は動く The World Moves On (1934)
  • 三十九夜 The 39 Steps (1935)
  • 死刑か無罪か The Case Against Mrs. Ames (1936)
  • 間諜最後の日 Secret Agent (1936)
  • 将軍暁に死す The General Died at Dawn (1936)
  • 勝鬨 Lloyd's of London (1936)
  • 陽気な街 On the Avenue (1937)
  • 恋のみちぐさ It's All Yours (1937)
  • ゼンダ城の虜 The Prisoner of Zenda (1937)
  • 北西騎馬警官隊 North West Mounted Police (1940)

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
人物
  • Deutsche Synchronkartei
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef
  • 表示
  • 編集