フランソワ・ジョゼフ・ボジオ

フランソワ=ジョゼフ・ボジオ
François-Joseph Bosio
誕生日 1768年3月19日
出生地 モナコ
死没年 1845年7月29日
死没地 フランス、パリ
テンプレートを表示
フランス復古王政を記念するカルーゼル凱旋門クアドリガ、パリ

フランソワ=ジョゼフ・ボジオ (François-Joseph Bosio、1768年3月19日 - 1845年7月29日) は、モナコの彫刻家[1]。「アリスタイオス」などを彫った。

来歴

モナコで生まれた。モナコ公から奨学金を得て、パリで著名な彫刻家オーギュスタン・パジュー(Augustin Pajou)に学んだ。フランス革命が起こると、フランス軍に将校として加わり、イタリアに赴任した。1802年に軍を離れ、彫刻の修行に戻り、ヴェネツィアなどで、イタリアの彫刻家のアントニオ・カノーヴァからも指導を受けた。1807年にフランスに戻り、ナポレオンの治世で、ヴァンドーム広場のレリーフを制作し、ジョゼフィーヌ皇后の胸像を制作した。

フランス復古王政の1814年にはルイ18世の胸像を制作し、1816年には美術アカデミーの会員に選ばれ、1817年からはアカデミーの教授に任じられた。ボジオが指導した学生には、アントワーヌ=ルイ・バリーアントワーヌ・ローラン・ダンタンジャン=ピエール・ダンタンルイ・デプレ、フランソワ=ジョゼフ・デュレ、アンリ・ルメールらがいる。1821年に王室の筆頭彫刻家に任じられ、1825年にはレジオンドヌール勲章(オフィシエ)を受勲した。 代表作にはパリ、ヴィクトワール広場のルイ14世の騎馬像などがある。

主な作品

パリ

アメリカ

ロシア

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “モナコ-ヴィル、ロシェの「彫刻の道」散策コース”. www.visitmonaco.com. 2021年9月6日閲覧。
  2. ^ “Hercule combattant Acheloüs métamorphosé en serpent” (英語). Musée du Louvre. 2021年9月6日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、フランソワ・ジョゼフ・ボジオに関連するカテゴリがあります。
  • François Joseph Bosio, Artcyclopedia
  • François Joseph Bosio, Insecula
  • Ministère de la Culture: François Joseph Bosio
  • Life-size Bronze Bust of King Louis XVIII, Attributed to François Joseph Bosio (Monaco, 1768-1845)
  • François Joseph Bosio in American public collections, on the French Sculpture Census website
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • アメリカ
芸術家
  • ベルリン芸術アカデミー
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef