パトリック・ドヴェール

パトリック・ドヴェール
Patrick Dewaere
パトリック・ドヴェール Patrick Dewaere
1975年
本名 Patrick Maurin
生年月日 (1947-01-26) 1947年1月26日
没年月日 (1982-06-16) 1982年6月16日(35歳没)
出生地 フランスの旗 フランス サン=ブリユー
国籍 フランスの旗 フランス
著名な家族

マド・モラン(フランス語版)(母)

ローラ・ドヴェール(娘)
テンプレートを表示

パトリック・ドベール(Patrick Dewaere, 1947年1月26日 - 1982年6月16日)はフランス俳優

来歴

フランスブルターニュ地域圏コート=ダルモール県サン=ブリユー生まれ。母は女優のマド・モラン(フランス語版)

1950年、3歳のときにパトリック・モラン(Patrick Maurin)の芸名でシャイヨ宮国立劇場(フランス語版)の舞台を踏む。1951年に子役として映画デビュー。その後、アンリ=ジョルジュ・クルーゾーの『スパイ(フランス語版)』、ジーン・ケリーの『ハッピー・ロード(英語版)』などに出演した。

1965年、マリ・キュリーを題材にしたテレビドラマにジャック・イジュラン(フランス語版)サビーヌ・オードパン(フランス語版)らスターとともに出演して注目されるようになる。これが、ルネ・クレマンの目に留まり、『パリは燃えているか』のレジスタンスの青年役で起用されるが、この時は名前を変えようとしていた時だったこともあり、無記名での出演となった。

1968年、TV版『嵐が丘』のヒースクリフの青年時代を演じるにあたって母方の曾祖母の名Devaëreのスペルを変えてPatrick de Waëreとして出演。その後、カフェ・テアトル(フランス語版)運動が台頭し、「カフェ・ド・ラ・ガール(フランス語版)」でコリューシュアンリ・ギユベ(フランス語版)マルタン・ラモット(フランス語版)ルノー・セシャンミウ=ミウらと演劇を始める。

芸名のスペルがPatrick Dewaereとなったのちは、映画ではジャン=ポール・ラプノーの『コニャックの男』、クレマンの『パリは霧にぬれて』などに顔を見せるようになり、クロード・ファラルド(フランス語版)の問題作『Themroc』にも出演した。

1974年、ミウ=ミウジェラール・ドパルデューと共演したベルトラン・ブリエの『バルスーズ』で世界的名声を得る。以後、クロード・ミレールジョルジュ・ロートネルマルコ・ベロッキオなどの監督作品に出演し、セザール賞に6回ノミネートされるなどフランス映画界の有望株で将来を最も期待された俳優であったが、1982年にライフル自殺を遂げる。キャリアもうまく行っていた中での突然の自殺で衝撃を与えた。

1974年に女優ミウ=ミウとの間に儲けた娘アンジェル・エリー(フランス語版)は脚本家となった。1979年に別の女性との間に儲けた娘ローラ・ドヴェール(フランス語版)は女優となった。

2008年より、フランス映画およびフランス語圏の映画の若い男優に贈られる賞として、パトリック・ドヴェール賞が設立された。これは1981年にルイ・ド・フュネスの先導で設立されたジャン・ギャバン賞が、賞の運営委員会とギャバンの遺族との間で生じた問題により改名したものである。同じく若い女優に贈られるロミー・シュナイダー賞と提携関係にある。

主な作品

外部リンク

  • Patrick Dewaere - IMDb(英語)
  • パトリック・ドヴェール - allcinema
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef