スタジオぷYUKAI

曖昧さ回避 スタジオKAI」とは異なります。
メディクリエ > スタジオぷYUKAI
スタジオぷYUKAI
Studio Puyukai
種類 事業部
業種 情報・通信業
事業内容 アニメーションの企画・制作
代表者 芦名みのる
所有者 株式会社メディクリエ
外部リンク puyukai.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示

スタジオぷYUKAI(スタジオぷユカイ、: Studio Puyukai)は、茨城県つくば市に本社を置く株式会社メディクリエのアニメ制作部門、クリエイターズユニット[1]

概要

主にKADOKAWA作品のショートアニメなどの制作を手掛けている。運営者は芦名みのる

スタジオ名は時にはしんどいことがあっても、「ゆかい」じゃないことがっても○(マル)をつければ肩の力も抜けるのでは、と言う考えから来ている[2]

作品履歴

テレビアニメ

開始年 放送期間 タイトル
2013年 1月 - 6月 株式会社きゅーか
2015年 8月 - 9月 ぷれぷれぷれあです
2016年 4月 - 6月 Re:ゼロから始める休憩時間
6月 - 9月 Re:プチから始める異世界生活
2017年 ちぇいん黒にくる!!
4月 - 6月 クイズ!! ID-0
7月 - 12月 グルグルぷちあにめ劇場
10月 - 12月 少女週末授業
2018年 1月 - 3月 怪獣娘 〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜(第2期)
1月 - 4月 ぷれぷれぷれあです2
7月 - 10月 ぷれぷれぷれあです3
2019年 4月 - 6月 異世界かるてっと
2020年 1月 - 4月 異世界かるてっと2
2021年 4月 - 9月 ちびりべ
2022年 7月 - 9月 ぷれぷれぷれあです4
8月 - 9月 夜は猫といっしょ
2024年 1月 - 4月 スナックバス江

劇場アニメ

公開年 タイトル
2016年 ちぇんくろ学園
キネパス劇場
2018年 げきじょうばん でるた小劇場
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow 劇場用マナーCM
2019年 劇場版 幼女戦記 マナーCM
2022年 劇場版 異世界かるてっと 〜あなざーわーるど〜
げきじょうばん でるた小劇場

OVA

発売年 タイトル 共同制作
2009年 世にも奇妙な漫☆画太郎
2010年 ぼく、オタリーマン。 パンダ工場
2011年 スペランカー先生
2012年 シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜「ル・クール業務日誌」
2014年 モビルスーツ学園『G-レコ甲子園』
2016年 でるた小劇場
2020年 モビルスーツ学園『帰ってきたG-レコ甲子園』

Webアニメ

配信年 タイトル 備考
2010年- あぐかる
2012年 のねのね劇場
2013年 ぷちっとがるがんてぃあ
2014年 あぐかる PLAY WITH IBARAKI編
ティグルくんとヴァナディーちゅ
2016年 【ことわざ・うんちくアニメ】味噌 - MISO -
怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜
くろにくるがーるず
2017年 ようじょしぇんき
くるねこ タテアニメ
2018年 ぷれぷれぷれあです 〜クレマンティーヌ逃亡編〜
2020年 Re:ゼロから始める休憩時間 2nd Season
2022年 かげじつ!
2023年 しんでゅありてぃ科学講座

制作協力

タイトル 制作元請 備考
2009年 伝染るんです。 ディー・エル・イー
東宝
第2・3巻、アニメーション制作協力
2010年 殿といっしょ ギャザリング アニメーション制作協力

その他

タイトル 備考
2010年 魔法使い!?まなみ イベント作品
2013年 茨城県知事選挙啓発アニメ
2014年 茨城県議会議員一般選挙啓発アニメ
2015年 いばらきデジタルコンテンツソフトウェア大賞2015 PR動画
2016年 いばらきデジタルコンテンツ・ソフトウェア大賞2016 ポスター・チラシデザイン

出典

  1. ^ “スタジオ ぷYUKAI | 株式会社メディクリエ”. www.medicrie.jp. 2021年2月8日閲覧。
  2. ^ “ぷYUKAIって?”. スタジオぷYUKAI. 2021年2月8日閲覧。

外部リンク

  • 公式ホームページ
  • スタジオぷYUKAI (@puYUKAI) - X(旧Twitter)
スタジオぷYUKAI
テレビアニメ
劇場アニメ
OVA
Webアニメ
  • 共:共同制作
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
関連項目

備考

  • 子:子会社
  • 開:株式公開を行っている企業
  • 正:日本動画協会正会員
  • 準:日本動画協会準会員

出典

  • 一般財団法人 日本動画協会
    • 日本動画協会正会員(Full membership)
    • 日本動画協会準会員(Associate membership)