コルネリス・コルト

コルネリス・コルト
Cornelis Cort
Hans Speckaertによる肖像画
誕生日 1533年
出生地 ホールン
死没年 1578年3月17日
死没地 ローマ
テンプレートを表示

コルネリス・コルト[1](Cornelis Cort、1533年 - 1578年3月17日[2])は、オランダ生まれの版画家である。1565年からイタリアに滞在し、イタリアではコルネリオ・フィアンミンゴ(Cornelio Fiammingo)と呼ばれた。

略歴

現在の北ホラント州ホールンで生まれた。ハールレムの学者、版画家のディルク・コールンヘルト(Dirck Coornhert, 1522-1590)の弟子であったと考えられている[2]。1553年頃、アントウェルペンの出版業者、ヒエロニムス・コック(1518-1570)の店でコルトの最初の版画が出版されたが、北部オランダで働き続けていたと考えられている[2]

1565年にヴェネツィアに移り、画家のティツィアーノ・ヴェチェッリオ(1490 - 1576)の家に住み、ティツィアーノの作品を版画にする仕事をした。1566年に一旦オランダに戻ったが、1567年に再びヴェネツィアに移り、ボローニャローマにも滞在した。ポリドーロ・ダ・カラヴァッジョ(イタリア語版、英語版)フェデリコ・バロッチジュリオ・クローヴィオジローラモ・ムツィアーノ(イタリア語版、英語版)といった当時の重要な画家の複製版画を制作した。オランダにいた時代にもミヒール・コクシーフランス・フロリスマールテン・ファン・ヘームスケルクヒリス・モスタールトバルトロメウス・スプランヘルといったオランダ、フランドルの画家の作品の複製版画を制作していた。

ローマで美術学校を作り、アゴスティーノ・カラッチらを教えた。1569年から1571年の間に何度かフィレンツェに旅しメディチ家のために働いた。その後またヴェネツィアで暮らし、1577年にローマに移り、翌年ローマで没した。

作品

  • ティツィアーノの『ティテュオス』の複製版画
    ティツィアーノの『ティテュオス』の複製版画
  • 羊飼いの礼拝
    羊飼いの礼拝
  • ギリシャ彫刻の「とげぬき」が題材
    ギリシャ彫刻の「とげぬき」が題材
  • キリストの哀悼
    キリストの哀悼
  • フランス・フロリスの作品の複製版画
    フランス・フロリスの作品の複製版画
  • ヒエロニムス・ボスの最後の審判の複製版画
    ヒエロニムス・ボスの最後の審判の複製版画

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 国立西洋美術館収蔵作家名一覧
  2. ^ a b c Biografische gegevens bij het RKD-Nederlands Instituut voor Kunstgeschiedenis
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
  • バチカン
芸術家
  • オークランド美術館
  • 南オーストラリア美術館
  • KulturNav
  • ヴィクトリア国立美術館
  • プラド美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレ
  • ULAN
人物
  • オランダ
    • 2
    • 3
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef