アルノー・デプレシャン

アルノー・デプルシャン
Arnaud Desplechin
アルノー・デプルシャン Arnaud Desplechin
2008年
生年月日 (1960-10-31) 1960年10月31日(63歳)
出生地 フランスの旗 フランス ノール=パ・ド・カレー地域圏ノール県ルーベ
職業 映画監督脚本家
活動期間 1991年 -
主な作品
『二十歳の死』
『そして僕は恋をする』
 
受賞
セザール賞
監督賞
2015年 『あの頃、エッフェル塔の下で』
その他の賞
ルイ・デリュック賞
2004年 『キングス&クイーン』
テンプレートを表示

アルノー・デプルシャンArnaud Desplechin1960年10月31日 - )はフランスルーベ出身の映画監督脚本家である。

略歴

両親はベルギー人。フランス国立高等映画学院で学び、デビュー作『二十歳の死』で数々の映画賞を受賞した。

2016年、第69回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門の審査員に選出される[1]

主な監督作品

  • 二十歳の死 La Vie des morts (1991)
  • 魂を救え! La Sentinelle (1992)
  • そして僕は恋をする Comment je me suis disputé... (ma vie sexuelle) (1996)
  • エスター・カーン めざめの時 Esther Kahn (2000)
  • “男たちと共に” 演技するレオ Léo en jouant "Dans la compagnie des bommes" (2003) シネクラブ上映
  • キングス&クイーン Rois et reine (2004)
  • クリスマス・ストーリー Un conte de Noël (2008)
  • ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して Jimmy P (2013)
  • La Forêt (2014/TV) TV5MONDEで放映
  • あの頃エッフェル塔の下で Trois souvenirs de ma jeunesse (2015)
  • イスマエルの亡霊たち Les Fantômes d'Ismaël (2017) 2017年・第30回東京国際映画祭ワールドフォーカス部門では、134分の「ディレクターズ版」を上映[2]
  • ルーベ、嘆きの光 Roubaix, une lumière(2019)WOWOWにて放映
  • レア・セドゥの いつわり Tromperie (2021)WOWOWにて放映

主な受賞

関連文献

  • 『すべては映画のために! アルノー・デプレシャン発言集』 港の人, 2006 ISBN 4880083550

脚注

  1. ^ “カンヌ映画祭の審査員発表!マッツ・ミケルセン、キルステン・ダンストら【第69回カンヌ国際映画祭】”. シネマトゥデイ. (2016年4月26日). https://www.cinematoday.jp/news/N0082328 2016年4月26日閲覧。 
  2. ^ “イスマエルの亡霊たち : 作品情報”. 映画.com. 2020年3月20日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、Arnaud Desplechinに関連するカテゴリがあります。
  • アルノー・デプレシャン - allcinema
  • アルノー・デプレシャン - KINENOTE
  • Arnaud Desplechin - IMDb(英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • ニューヨーク近代美術館
その他
  • SNAC
  • IdRef