アラン・ロンバール

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽
アラン・ロンバール - 1980.

アラン・ロンバール(Alain Lombard, 1940年10月4日 パリ - )は、フランス指揮者器楽曲の演奏や録音もあるものの、オペラ指揮者として名高い。

リヨン国立管弦楽団指揮者として1961年にデビューした後、渡米してニューヨークレナード・バーンスタインの助手を務める。1971年から1983年までストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に就任。その間にEMIエラート・レーベルに数々の録音を残す。1972年に、アルザス=ロレーヌ地方(ストラスブールコルマールミュールーズ)の出身者からなる混成アンサンブルにより、ラン国立オペラ(仏語:Opéra national du Rhin)を旗揚げする。1988年から1995年まで、ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団の指揮者に転身し、1990年よりボルドー歌劇場の指揮者も兼務する。ボルドー市長のアラン・ジュペ首相に選任されると、ロンバールの地位はいっそう磐石のものとなった。1999年以降はスイス・イタリアーナ管弦楽団の首席指揮者を務めた。(2005年まで、それ以降は名誉指揮者)

主要音源

先代
アルチェオ・ガリエラ
ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団音楽監督
1972年 – 1983年
次代
テオドール・グシュルバウアー
先代
ロベルト・ベンツィ
ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団音楽監督
1988年 – 1995年
次代
ジョン・ネシュリング
先代
セルジュ・ボド
スイス・イタリアーナ管弦楽団音楽監督
1999年 -
次代
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef